
武蔵野東中学校
〒184-0003 東京都小金井市緑町2-6-4
042-384-4311
実施入試:
- 適性検査型入試
- 自己アピール型入試
- 英語入試
- 英語資格利用入試
- 一般教科型入試あり
- 適性検査型 公立一貫校併願対象校:
-
桜修館中等教育学校大泉高等学校附属中学校小石川中等教育学校立川国際中等教育学校白鷗高等学校附属中学校富士高等学校附属中学校三鷹中等教育学校南多摩中等教育学校武蔵高等学校附属中学校両国高等学校附属中学校九段中等教育学校
適性型①、②、③
- 試験日
- 2023年①2月1日AM / ②2月1日PM / ③2月4日PM
- 入試内容
- Ⅰ表現力 400字程度の作文と記述式小問2~3台(40分)、 Ⅱ思考力 1数や図形に関する問題 2社会分野の問題 3理科分野の問題 (60分)
- こんな児童に受験してもらいたい
文章や資料・データを分析して読み解き、自分の考えや問われていることを論理的に表現できる知的好奇心に富んだ児童にぴったりの入試です。
- 入試説明
Ⅰ表現力は2つの文章を読解して筆者の考えを理解し、自分の考えをまとめて適切に表現する記述問題です。
Ⅱ思考力は、1~3とも会話文を読むなかで浮かび上がってくる疑問やテーマに対して、示される資料やデータ・実験などをもとに出題される問題を考察し、表現する記述問題が中心です。
- 昨年からの変更点
特になし
- ワンポイントアドバイス
Ⅰ表現力の問題に対しては、たくさんのタイプの文章に触れることが大切です。それらを読んだうえで自分の考えなどをできるだけ簡潔に述べる練習をしましょう。またⅡ思考力は、算数・社会・理科の小学校で学ぶ基本事項をしっかりと押さえてください。その基礎力の上に過去問題などで傾向を見て練習するとよいです。
イングリッシュエキスパート入試①②
- 試験日
- 2023年①2月1日PM / ②2月4日AM
- 入試内容
- 英語グループ面接(20分)・算数基礎(30分)
- こんな児童に受験してもらいたい
英語学習経験があり、英検や英会話にチャレンジ意欲のある児童に受験してもらいたい入試です。
- 入試説明
ネイティブ教員との英語を使ったグループでの対話活動を行います。ゲーム的な要素を含んだ対話活動の中で、語い力や表現力、コミュニケーション意欲などを評価します。英検2級取得者は英語クループ面接は免除します。
- 昨年からの変更点
特になし
- ワンポイントアドバイス
本校ホームページに英語グループ面接の模擬動画を掲載(入試結果・入試問題のページ)していますので、ご覧ください。使用される英語の語いは英検4級程度です。
算数1科
- 試験日
- 2023年2月2日PM
- 入試内容
- 算数(45分)
- こんな児童に受験してもらいたい
得意な算数を更に伸ばして、入学後は総合的な学力向上を目指す児童に受験してもらいたい入試です。
- 入試説明
基本的な計算問題から、応用力を必要とされる文章題まで幅広く出題されます。
- 昨年からの変更点
2023年からの新設入試。
- ワンポイントアドバイス
算数を中心に、国語の読解力も伸ばすと良いです。