
品川翔英中学校
〒140-0015 東京都品川区西大井1-6-13
03-3774-1151
実施入試:
- 適性検査型入試
- 自己アピール型入試
- 英語入試
- グループワーク型入試
- プログラミング型入試
- 一般教科型入試あり
- 適性検査型 公立一貫校併願対象校:
-
桜修館中等教育学校
適性検査型入試
- 試験日
- 2023年2月1日AM
- 入試内容
- 適性検査Ⅰ 適性検査Ⅱ (45分×2、100点×2の200点満点)
- こんな児童に受験してもらいたい
公立中高一貫校を目指し、勉強している児童。
探究学習や総合的な学習に興味がある児童。
- 入試説明
都立桜修館型の試験問題構成で、成績優秀者は特待生合格となります。
適性Ⅰは文章を読み取り、自分の考えや意見を文章にまとめる力を見ます。
適性Ⅱは資料から情報を読み取り、論理的に考え表現する力を見ます。
- 昨年からの変更点
特になし
- ワンポイントアドバイス
12月11日(日)PMに適性検査型入試体験講座を開催します。(事前予約制)
2月1日の合格発表直後に、入試問題解説動画をHPにアップしますので、都立桜修館入試直前対策として復習ができます。
自己PRプレゼンテーション入試
- 試験日
- 2023年2月1日PM/2月4日PM
- 入試内容
- プレゼン(8分)質疑応答(10分)、プレゼンテーション資料は事前準備、採点はルーブリック評価で100点満点
- こんな児童に受験してもらいたい
様々なことに興味関心を持ち、探究心を持つ児童。
自分の考えを持ち、自己表現や行動ができる児童。
本校を第一志望で考える児童。
- 入試説明
事前に発表する自分に関するテーマについて、事前にプレゼンテーション資料を作成し、5分程度のプレゼンを行います。
- 昨年からの変更点
特になし
- ワンポイントアドバイス
11月23日(水・祝)と12月18日(日)・1月8日(日)にラーナー型入試体験講座を開催します。(事前予約制)
グループワーク入試
- 試験日
- 2023年2月1日PM/2月4日PM
- 入試内容
- 1グループ3人~5人程度で課題に取り組み、発表と質疑応答(1人10分)試験時間(90分)、採点はルーブリック評価で100点満点
- こんな児童に受験してもらいたい
周りの人とコミュニケーションを図り、一緒に考え、共に成長したいと考える児童。
本校を第一志望で考える児童。
- 入試説明
他の受験生とのコミュニケーション力や共同する力を見ます。
3人~5人程度のグループで、与えられたテーマについてグループで協力して共同作業を行い、その成果を個々に発表します。
- 昨年からの変更点
特になし
- ワンポイントアドバイス
11月23日(水・祝)と12月18日(日)・1月8日(日)にラーナー型入試体験講座を開催します。(事前予約制)
プログラミング入試
- 試験日
- 2023年2月1日PM/2月4日PM
- 入試内容
- MINECRAFT EDUCATION EDITIONを使用する。MINECRAFTの世界でプログラムを組み、プログラミング的思考力・アルゴリズム・フィードバックの能力を評価。採点はルーブリック評価で100点満点。
- こんな児童に受験してもらいたい
ものごとを論理的に考え、アルゴリズムを理解し、プログラミング的思考力に自信のある児童。
本校を第一志望で考える児童。
自分で考え行動できる児童。
- 入試説明
ビジュアルプログラミング言語を使用。出題レベル・範囲は「順次処理」「繰り返し」「分岐」。
基礎問題2問と応用問題2問。計4問。プログラミングを組む時間
前半25分2問 後半25分2問 計50分
その他
操作説明、フィードバック、休憩時間
合計80分
- 昨年からの変更点
昨年まではドローン活用して、プログラミング入試をしていましたが、今年から「マイクラ」を活用しての入試に切り替わりました。より、プログラミング的思考の能力を見させていただきたいという意図があります。
また昨年まではグループでプログラミングしていましたが、今年度より1人で作業する方式となりました。
- ワンポイントアドバイス
11月23日(水・祝)と12月18日(日)・1月8日(日)にラーナー型入試体験講座を開催します。(事前予約制)
英語インタビュー入試
- 試験日
- 2023年2月1日PM/2月4日PM
- 入試内容
- 英語での自己紹介、英文読み取り、ネイティブ教員との英会話(20分)採点はルーブリック評価で100点満点
- こんな児童に受験してもらいたい
英語が好きで、将来海外への留学を考えている児童。
英検3級以上を取得している児童。
本校を第一志望で考える児童。
- 入試説明
本校のネイティブ教員と、自己紹介やテーマに沿った質疑応答を15分~20分程度、英語で会話します。
英検3級~準2級(一部のみ)程度の内容。
- 昨年からの変更点
特になし
- ワンポイントアドバイス
11月23日(水・祝)と12月18日(日)・1月8日(日)にラーナー型入試体験講座を開催します。(事前予約制)