東京都品川区
共学校

品川翔英中学校
〒140-0015 東京都品川区西大井1-6-13
03-3774-1151
実施入試:
- 適性検査型入試
- 自己アピール型入試
- 英語入試
- グループワーク型入試
- プログラミング型入試
- 一般教科型入試あり
- 適性検査型 公立一貫校併願対象校:
-
桜修館中等教育学校
適性検査型入試
- 試験日
- 2021年2月1日AM
- 入試内容
- 適性検査Ⅰ 適性検査Ⅱ (45分×2)
- こんな児童に受験してもらいたい
教科横断的な学力があり、思考力がある児童。
- 入試説明
教科横断型の思考力、
判断力や論理的かつ的確に表現できる力を見ます。
- 昨年からの変更点
より教科横断的で、より思考力を測ることができる都立桜修館型に変更しました。
- ワンポイントアドバイス
小学校の学習をしっかりと学んでおくことが大切です。その上で普段から新聞雑誌などをよみ、様々な問題に自分で意見を言えるようにしておくことが大切です。合格発表の後に、入試解説動画をHPにアップしますので、
公立中高一貫校受検の練習にもなります。
ラーナーズ型入試
- 試験日
- 2021年2月3日PM/2月4日PM
- 入試内容
- それぞれ異なるが30分から90分
- こんな児童に受験してもらいたい
自主創造貢献のカリキュラムポリシーにあった児童。
- 入試説明
4つの中から自分の得意や興味関心に合わせて選択できます。英語が得意な人、プログラミングが得意な人、自己PRプレゼンテーションが得意な人、グループワークでのコミュニケーションが得意な人などが受けやすいと思います。
- 昨年からの変更点
2021年新設入試
- ワンポイントアドバイス
課題の解答だけでなく、解答する過程も成績に入れます。新しい入試なので11月14日と12月20日に体験会を開きますのでぜひ参加してください。