東京都武蔵野市 共学校

聖徳学園中学校

〒180-8601東京都武蔵野市境南町2-11-8

0422-31-5121

実施入試:

  • 適性検査型入試
  • 自己アピール型入試
  • プログラミング型入試
  • 一般教科型入試あり
適性検査型 公立一貫校併願対象校:
大泉高等学校附属中学校
立川国際中等教育学校
三鷹中等教育学校
南多摩中等教育学校
武蔵高等学校附属中学校

適性検査型入試

試験日
2023年2月1日AM
入試内容
適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (各45分)
こんな児童に受験してもらいたい

公立中高一貫校の適性検査入試の対策をしている児童。

入試説明

適性検査型入試2科型、共通2科型および3科型より選択。

昨年からの変更点

共通2科型が増えました。

ワンポイントアドバイス

2科は三鷹、共通2科は立川国際、南多摩、3科は武蔵に対応していますので、それに準じた準備をしてください。

プログラミング入試

試験日
2023年2月2日AM
入試内容
マインクラフト[実技・作文・面接] (70分)
こんな児童に受験してもらいたい

本校が実践するICTやSTEAM教育に興味や関心がある児童。

入試説明

マインクラフトを利用して行う入試。これからの社会で必要となる創造力・発信力・コミュニケーション力を見ます。

昨年からの変更点

マインクラフトのみに変更。

ワンポイントアドバイス

本校で行っているプログラミング教室で学んだことを元に準備をして受験してください。

AO入試

試験日
2023年2月1日AM
入試内容
基礎学力[国語・算数](45分+面接)
こんな児童に受験してもらいたい

本校での学びを希望していること、小学校時代に様々な分野でがんばった学校生活を過ごした児童。

入試説明

国語・算数の基礎学力試験の後に面接が10分程度あります。面接は受験生1名に対して、2名の面接官となります。

昨年からの変更点

特になし

ワンポイントアドバイス

基礎学力では、小学校時代の学習をしっかりとできていること、また面接では自分の考えをを明確に述べられるようにしておくといいでしょう。