東京都新宿区 共学校

目白研心中学校

〒161-8522 東京都新宿区中落合4-31-1

03-5996-3131

実施入試:

  • 適性検査型入試
  • 思考力入試
  • 自己アピール型入試
  • 英語入試
  • 英語資格利用入試
  • グループワーク型入試
  • 理科/サイエンス型入試
  • 一般教科型入試あり
適性検査型 公立一貫校併願対象校:
桜修館中等教育学校
大泉高等学校附属中学校
小石川中等教育学校
立川国際中等教育学校
白鷗高等学校附属中学校
富士高等学校附属中学校
三鷹中等教育学校
南多摩中等教育学校
武蔵高等学校附属中学校
両国高等学校附属中学校
九段中等教育学校
川口市立高等学校附属中学校

適性検査型入試

試験日
2026年2月1日AM
入試内容
適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(各45分)
こんな児童に受験してもらいたい

都立中高一貫校を目指している児童。

入試説明

都立富士、都立大泉を目指している受験生の本番に向けての練習として、問題を出題します。

昨年からの変更点

特になし

ワンポイントアドバイス

都立富士、都立大泉を目指している受験生の本番に向けての練習として、問題を出題します。合格発表画面で到達度もお知らせしますのでぜひ利用してください。本番にむけて自信が持てる試験になると思います。

理数プレミア入試

試験日
2026年2月2日PM
入試内容
算数50 分(100 点)理科:50 分(100 点) ※出願時に選んだ得意科目 1 科目の得点を 2 倍換算で計 300 点満点
こんな児童に受験してもらいたい

高校生になったらグローバルサイエンスコースで学んでみたい算数・理科が好きな児童。

入試説明

算数・理科のいずれか得意な方を出願時に選び、選んだ科目の得点を2倍に換算します。2026年度入試からはじまる得意を活かして伸ばしていく新しい入試です。

昨年からの変更点

2026年新設

ワンポイントアドバイス

得意科目が2倍になるので特待のチャンスが増える試験です。

英語アドバンスト入試

試験日
2026年2月2日PM
入試内容
英語による自己紹介およびプレゼンテーションと英語と日本語による質疑応答
こんな児童に受験してもらいたい

主体的に学び、他者と協働する意欲がある児童。

入試説明

テーマについて、あらかじめ提出したパワーポイントの資料を用いて英語でプレゼンテーションをします。プレゼンテーション後、その内容について英語で質疑応答があります。また最後に試験時に記入していただいたアンケートにもとづいて日本語による質疑応答があります。

昨年からの変更点

特になし

ワンポイントアドバイス

英語の発音やアクセントの正確さよりも、わかりやすい表現を用いて明確な発話がおこなわれているかが大切!

英語資格入試

試験日
2026年2月2日AM
入試内容
国語(50分)+英語資格換算点
こんな児童に受験してもらいたい

英語の資格を持っている児童。

入試説明

英検の資格(取得している級)の換算点と国語の筆記試験(50分/100点)との合計点。

昨年からの変更点

2月2日のみになります。

ワンポイントアドバイス

国語の問題は同時間に実施される問題と同じです。