昨年度入試情報になります。
次年度募集内容が決定次第、更新させていただきます。

東京都渋谷区 女子校

富士見丘中学校

〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3-19-9

03-3376-1481

実施入試:

  • 適性検査型入試
  • 自己アピール型入試
  • 英語入試
  • 英語資格利用入試
  • 一般教科型入試あり
適性検査型 公立一貫校併願対象校:
大泉高等学校附属中学校
立川国際中等教育学校
富士高等学校附属中学校
三鷹中等教育学校
南多摩中等教育学校
武蔵高等学校附属中学校

英語資格入試

試験日
2023年2月1日PM/2月2日AM・PM/2月2日PM/2月3日PM/2月4日AM
入試内容
1科目[国語または算数より選択](45分)+英語資格(英検準2級以上:100点、3級:90点、4級:80点)
こんな児童に受験してもらいたい

小学校時代に英語の学習を積んできた児童(英検4級以上)。

入試説明

本入試は「英語特別コース」を希望する生徒を対象にした入試です。

英語資格(100点)と国・算より1科目(100点)で筆記試験の評価とし、英検準2級で100点、3級で90点、4級で80点に得点化されます。

「英語特別コース」には、A(英検4〜3級程度)、B(英検3〜準2級)、インター(英検2級以上)の3レベルがあります。このうち、Bもしくはインターはネイティブ教員による「取り出し授業」の対象となるので、入試において英語面接が課されます。

昨年からの変更点

特になし

ワンポイントアドバイス

英検4級以上の英語資格取得者が国・算のうち得意な1科目で受験できる入試です。

適性検査型思考力入試

試験日
2023年2月1日PM
入試内容
Ⅰ 読解問題(45分)、Ⅱ 融合問題(45分)
こんな児童に受験してもらいたい

公立中高一貫校の受検を考えている児童。

入試説明

都立適性検査(共同作成)のⅠ・Ⅱ型の問題を出題します。

受験料は1万円で、入学手続きは2月10日まで。

都立中高一貫校と併願しやすい入試です。

昨年からの変更点

特になし

ワンポイントアドバイス

公立中高一貫校の入試を模した適性検査型入試です。

受験料が1万円で、入学手続きは公立校発表後の2月10日までです。

グローバルアスリート入試

試験日
2023年2月1日AM
入試内容
[一般コース]国語、算数より1科目+作文(30分)+面接(10分)、[英語特別コース]英語資格(30分)+作文(30分)+面接(10分)
こんな児童に受験してもらいたい

テニス、スケート、バレエなど各種スポーツで実績を持ち、将来国際的に活躍したいと考えている児童。

入試説明

競技年齢が若年化する各種スポーツの若きアスリートを応援し、グローバルに育成する制度が「グローバル・アスリート」です。

入試では、「一般コース」の場合は、国・算より1科目(30分の基礎的な試験)と作文・面接が課されます。「英語特別コース」を希望する場合は、英語資格と作文・面接での受験となり、英検準2級が50点(50点満点)、3級が45点、4級が40点に換算されます。

 

昨年からの変更点

特になし

ワンポイントアドバイス

学科試験は基礎的な問題で、作文と面接でのアスリートとしての意欲を重視します。

出願予定者は、競技成績をご用意いただき、事前にご相談ください。

WILL入試

試験日
2023年2月1日AM
入試内容
[一般コース]国語・算数(各30分)+面接(15分)、[英語特別コース]英語資格+国語・算数より1科目(30分)+面接(15分)
こんな児童に受験してもらいたい

本校で学ぶ意志・意欲(WILL)を強くもつ児童。

入試説明

国・算の2科目の学科試験(各50点)と面接(50点)による入試ですが、学科試験が基礎的な内容になっており、本校で学びたい意志・意欲を高く評価します。

「英語特別コース」を希望する場合は、英語資格+国・算より1科目で受験でき、英検準2級が50点(50点満点)、3級が45点、4級が40点に換算されます。

本校への入学を強く希望する生徒にお薦めの入試です。

昨年からの変更点

特になし

ワンポイントアドバイス

学科試験は基礎的な問題構成。

面接での学ぶ意志を高く評価します。