東京都 北区
共学校

駿台学園中学校
〒114-0002 東京都北区王子6-1-10
03-3913-5735
実施入試:
- 適性検査型入試
- 思考力入試
- 自己アピール型入試
- 英語入試
- 言語表現型入試
- 一般教科型入試あり
- 適性検査型 公立一貫校併願対象校:
-
桜修館中等教育学校大泉高等学校附属中学校小石川中等教育学校立川国際中等教育学校白鷗高等学校附属中学校富士高等学校附属中学校三鷹中等教育学校南多摩中等教育学校武蔵高等学校附属中学校両国高等学校附属中学校九段中等教育学校
プレゼンテーション型入試
- 試験日
- 2021年2月2日PM / 2月3日PM
- 入試内容
- 視聴型共通テスト[音声、動画を視聴して内容が理解できているか確認テスト](30分) / プレゼンテーション(自己PR10分 質疑応答15分)
- こんな児童に受験してもらいたい
小学校時代にスポーツやお稽古などに継続して打ち込み、中学校でもその頑張りを継続できる受験生。
- 入試説明
音声や動画の視聴内容を理解しているか問う確認テストを行い、自己PRと質疑応答をおこないます。
- 昨年からの変更点
2021年度新設
- ワンポイントアドバイス
小学校で体験したことを自信を持って発表してください。
英語コミュニケーション型入試
- 試験日
- 2021年2月2日PM / 2月4日AM
- 入試内容
- 視聴型共通テスト[音声、動画を視聴して内容が理解できているか確認テスト](30分) / リスニング(10分)[英検4級程度]、英語による対話(10分)[担当はネイティヴ・スピーカーと日本人の2名]
- こんな児童に受験してもらいたい
英会話教室などに通っていて英検4級程度の児童に受験してほしい。
- 入試説明
音声や動画の視聴内容を理解しているか問う確認テストを行い、英語リスニングと英対話を行います。
- 昨年からの変更点
2021年新設
- ワンポイントアドバイス
帰国子女や海外経験者を対象にしているのではなく、英語が好きな受験生はぜひチャレンジしてください。
公立一貫対応作文型入試
- 試験日
- 2021年2月1日PM
- 入試内容
- 視聴型共通テスト(音声、動画を視聴して内容が理解できているか確認テスト 30分)/1000文字程度の文章3~4点の中から選び、字数400~500字(縦書き)の作文(50分)
- こんな児童に受験してもらいたい
公立一貫校を受検予定で適性検査Ⅰの作文のプレテストの模擬試験として受験してください。
- 入試説明
音声や動画の視聴内容を理解しているか問う確認テストを行い、文章を読んで作文を書きます。
- 昨年からの変更点
2021年新設
- ワンポイントアドバイス
中高一貫校を受験する受検生は、作文のプレテストとして最適です。